看太郎背景
SCADA / HMI開発用パッケージソフトウェア
モニターメーカー看太郎

納期短縮と開発コストの革新的な削減を実現します。

スタンドアローン型から分散型、インターネット対応まで
あらゆる構成を強力にサポート

看太郎の特長

ハードウェア

Windows11/10が動作するパーソナルコンピューター
【推奨環境】
・ハードディスク:空き容量1GB以上
・メモリ:4GB以上
※設定により必要な容量は異なります。

ソフトウェア

日本語版Windows11/10 Pro(64bit)

対象外部機器

メーカー対象機器
三菱電機MELSEC-A/RS-232C
MELSEC-A/Ethernet
MELSEC-Q/QnA/RS232C
MELSEC-Q/QnA/Ethernet
MELSEC-iQ-R/Ethernet
MELSECNET/H (※1)
CC-Link IE (※1)
オムロンSYSMAC-C/RS232C
SYSMAC-C/CJ/Ethernet
富士電機MICREX-SX/Ethernet
日立産機システム HIDIC-H/EH-150/RS232C
HIDIC-H/EH-150/EHV/Ethernet
日立製作所HIDIC-S10V/Ethernet
横河電機FA-M3/Ethernet (※1)

(※1)Windows11での実機テストは、まだ実施できておりません。

看太郎
バージョン
看太郎
32
旧版株式会社椿本チエイン様販売の「G3A」を含む以前のバージョン
G3A株式会社椿本チエイン様販売バージョン
G3A-T2023年、販売開始
 ・Windows11対応
G5-T2025年、販売開始(現在販売中)
 ・ソフトウェアプロテクト対応
 ・MELSEC iQ-R シリーズに対応
 ・プロテクトドライバーのコア分離対応(ドライバーの更新)
看太郎
Evo
G6-T2025年11月下旬発売予定『看太郎Evo』
従来の「看太郎」に“Webアプリ”の要素を融合し、
新たに Webアプリケーション版 として登場します。

さらに、次の新機能を搭載予定です。
・カメラ機能:スマホやタブレットのカメラ映像をリアルタイムに表示。
・作業報告チケット機能:撮影画像に印や手書きメモを加え、そのまま共有。
・チャット機能:Evo環境内でリアルタイムに情報交換。

看太郎Evoデモ版のダウンロードページへ
設定データ(ファイル)を作成したバージョン
旧版G3AG3A-TG5-TEvo(予定)
看太郎
バージョン
看太郎32旧版
G3A◯ *1◯ *1,2
G3A-T◯ *1◯ *1,2
G5-T◯ *2
看太郎EvoG6-T
 ※ 上位互換があるため、株式会社椿本チエイン様の旧バージョンにて作成された設定データ(ファイル)も、ご利用いただけます
 ※ [旧版]以外は相互互換があるため、椿本チエイン様版を含む、各バージョン間での参照/編集が可能です。
        *1:インターフェイスアダプタの iQ-R用設定は過去のiQ-R未対応バージョンではご利用いただけません。
        *2:Evoサーバー用設定は過去のEvo未対応バージョンではご利用いただけません。
プロテクトUSB/パラレルキーの種類
[G3A-T]以前のキー [G5-T]以降のキー
看太郎
バージョン
看太郎32旧版
G3A
G3A-T
G5-T
看太郎EvoG6-T
旧版/G3A/G3A-T → G5-T (現在販売中)
旧版/G3A/G3A-T → G6-T (予定)
G5-T → G6-T(予定、無償バージョンアップ対象)
 ※ [G5-T] → [G6-T] へは、無償でバージョンアップいたします
 ※ 既に「Webサーバー」ご利用の場合は、新たに「Evoサーバー」の購入は不要です
[G3A-T]以前のキー → [G5-T]以降のキー
 ※ USBタイプのキーであること(旧パラレルキーは対象外)
 ※ 開発用キーであること(シリアル番号が「DV」で始まるもの)